よ
う
こ
そ
種崎保育園へ
こちらは種崎保育園のホームページです。
~お知らせ~
令和4年度4月より開所時間が午前7時15分からになりました。
R7.4月23日(水)のこいのぼり運動会について
明日のこいのぼり運動会は(R7.4.23(水))、雨の心配があるため、R7年4月24日(木)に変更します。よろしくお願いします。
令和7年度4月より休日保育が始まります。
R7.3,22(土)卒園式
ご卒園おめでとうございます。7名のきりんぐみさんが卒園しました。
R7.3月にとっても可愛い新しいおともだちが入園しました。😊
みんなでなかよくあそぼうね❣
十津小学校6年生のおんがえしプロジェクトR7.2.27(木)
お兄さんたちが、保育園に来てくれました。絵本を読んでくれたり、サッカーをして、みんなで一緒に楽しく遊びましたよ😊
豆まきしたよR7.2.3(月)
赤鬼さん‼怖かったねー♪おにわそと~ふくわうち~(^^♪福♪と頑張って、豆まきしたよ😊
R7.2,1(土)参観日
引き渡し訓練のあと、体育教室や運動遊び親子で楽しむことができました。また、防災食の試食を体験しました。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
きりんぐみさん親子お楽しみ会R.7.1.9(木)
親子でオーテピアのサイエンスショーを見たり、木曜市で買い物を楽しみました。
おもちつき R.1.8(水)
「ぺったんこ」「よいしょ!」「ぺったんこ」「よいしょ!」とお餅つきを楽しみました。きなこにあんこ、さとうじょうゆといろんな味でとってもおいしかったね。
2025年1月新年あけましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いします。
R6.12.13(金) クリスマス会
マリン保育室のおともだちをご招待して、みんなで楽しくクリスマス会が行われました。サンタさんにプレゼントをもらってとっても嬉しそうな子供たちでした。
R6.12.7(土) 生活発表会
生活発表会が行われました。たくさんのおうちの方々や来賓の皆様をお迎えして、子供たちの可愛い様子や一生懸命がんばる様子をご覧頂きました。ありがとうございました。
避難訓練R6.11.20(水)
避難訓練をしたよ。消化器の訓練は、楽しかったね😊
R6.10.30(木) 社会福祉法人 海の里の皆さんと交流会を楽しみました。
社会福祉法人 海の里の皆様に子供たちの可愛い踊りを見て頂きました。『かたたき』のふれあい遊びは、皆様にとても喜んでいただきました。
R6.10.12(土) 大運動会
舟倉津波避難センターで、はじめて大運動会が行われました。たくさんの皆様に応援して頂き本当にありがとうございました。
種崎作品展R6.10月5日(土)6日(日)
舟倉津波避難センターで、種崎作品展が行われました。子ども達の素敵な作品が、かわいく飾られました。
9月25日(水)交通安全教室が行われました。
『できるにゃん体操』をみんなで踊ったり、パトカーと一緒にお写真を撮り、楽しく交通ルールを学びました。
9月敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を送りました。
いつまでも元気でいてね😊
R6.9月にとっても可愛い新しいおともだちが入園しました。😊
みんなでなかよくあそぼうね❣
元気っこまつり R6.7.6(土)
梅雨とは、思えないほどの猛暑の中「元気っこまつり」が行われ、子供たちの和太鼓の演奏や可愛い踊りが披露されました。また、地域の皆様(種崎1区の皆様、マリン保育室の皆様、十津小校長先生、十津小PTA会長様、副会長様、十津地区の皆様、三里包括支援センターの皆様、介良潮見台青少協の皆様)にご参加いただいてたくさんの皆様と交流ができました。
R6.7.1(月)プール開き
今日は、雨が降りプール遊びは、できなかったけれど、スイカのボールをスイカに見立てて、3回回った後、さあースタート!ぐるぐる回ると方向が分からなくなり、「右、右ー!左ー!」と「キャーキャー」と言いながらみんなで楽しくプール開きを行いました。
参観日 R6.6.1(土)
園庭で、体操、運動遊び、親子ゲームが行われた後、各クラスのお部屋で、親子で楽しみました。
R6.4.25(木) こいのぼり運動会
今年は、ケアハウスパールマリンの皆様とシルバマリンの保育室の皆様をお迎えして、楽しくこいのぼり運動会が行われました。
R6.4.4(木)入園進級おめでとうございます!😊
入園進級式が行われました。
~クラスの写真~